GoalNoteクラウド

大会をみる

おはようございます!ゲストさん

第2回中国クラブユース(U-14)サッカー大会

大会概要

名称 第2回中国クラブユース(U-14)サッカー大会
趣旨 中国クラブユースサッカーの普及と発展を目指し、各団体の協力を得て、中国クラブユース (U-14)サッカー大会を開催する。
主催 (一社)中国サッカー協会、中国クラブユースサッカー連盟
主管 中国クラブユースサッカー連盟
大会期間 2024年02月10日(土) ~ 2024年02月18日(日)
参加資格 公益財団法人日本サッカー協会に第3種加盟登録し、なお且つ中国クラブユースサッカー連盟に加盟登録したチームであること。
1) 出場選手は他のクラブチーム及び中学校サッカー部などに二重登録されていないこと。
2) 2009年(平成21年)4月2日以降の出生者を対象とする。
3) 出場チームは、15名以上の選手でチーム構成され、うち11名以上は日本サッカー協会第3種加盟登録選手であり、なお且つ2009年4月2日から2011年4月1日までの出生者を対象とする。
4) 出場チームは各県予選を勝ち上がった16チームとする。尚、各県予選にて同一クラブ から複数出場した場合、予選から本大会にいたるまでに1つのチームで大会メンバーに登録した選手は、異なるチームへ再び大会メンバーに登録することはできない。
5) 出場チームの同一下部組織第4種(日本サッカー協会クラブ申請済みクラブ)登録選手に限り、種別変更(移籍)せず第4種登録選手のままの出場を認める。但し、同一下部組織第4種登録チームを複数所有しているチームの選手登用は、いずれかの1チームからに限定するものとする。また、同じクラブ内の同じ年代の女子登録している選手も移籍を行うことなく出場することを認める。
6) 同一下部組織第4種登録選手のピッチ内参加人数は最大5名までとする。
7) 各チームの登録選手は、本協会発行の選手証(カードの選手証または電子選手証)を持参しなければならない。ただし、写真張付により、顔の認識できるものであること。
※電子選手証とは、本協会web登録システム「kickoff」から出力した選手証・大会申込書を印刷したもの、またはスマートフォンやpc画面に表示したものを示す。
8) 申込書提出後、試合当日の選手変更を認める。但し大会期間中(各県内予選も含む)に他の出場チームより移籍し、選手登録をされた選手の出場は申込書提出前までは認める。
参加チーム数 16チーム
大会方式 トーナメント戦
試合方式 延長なし・PKあり
試合時間 前後半制
35分ハーフ (70分)
競技規定 ① 16チームのトーナメント戦とする。(別紙組合せ参照 ※ 組合せは、1月15日(月)12:00に各県事務局にメール配信)
② ルールは、日本サッカー協会発行「サッカー競技規則2023/2024」による。
③ 試合時間は70分とし(ハーフタイムは10分、前半終了ホイッスルから10分後、後半キックオフ)。
  競技時間内に勝敗が決まらない場合は、ペナルティーキック方式により勝敗を決定する。
④ 各県の予選において、警告の累積は中国大会に持ち越さない。
    大会期間中、警告の累積が2枚になった選手は次の1試合は出場できない。
    退場・退席を命じられた選手・役員は、次の1試合に出場・ベンチ入りできない。その後の処置については、大会規律委員会(大会規律フェアプレー委員長、各会場競技責任者)にて決定する。
⑤ メンバー提出用紙は、試合開始70分前(MCM時)3部(審判用、運営用、対戦チーム用)提出する。
    試合毎の登録はエントリー表に記載されている選手のうち、交代選手を含め25名までとする。
    交代について、14名(GK含む)を上限とし、再出場(リエントリー)含め認める。ただし、各チームスタッフは選手交代について、特定選手の出場に偏らず、メンバー提出用紙に記載した全選手に対し、なるべく多くの出場機会を与えることを原則とする。
 選手交代は、後半の交代回数を3回までとする。
 (1回に複数人を交代することは可能)前半、ハーフタイムでの選手交代は、後半の交代回数に含まれない。
 怪我等による、後半4回目の選手交代は、認めない。(脳震盪による交代も適応しない。) なお、各試合のメンバー用紙提出後、試合開始までの時間に、怪我など特別な理由により登録されたメンバーが当該試合へ出場することが不可能であると、当該試合の競技責任者が判断した場合のみ、登録内容を変更することが出来る。
 試合毎の外国人選手の登録は5名までとし、うち3名までの出場を認める。
⑥ ユニフォームは、正の他に、副として正と異なる色のユニフォームを用意し試合会場に持って行くこと(GKを含む)。
 背番号は、試合毎の選手登録用紙の番号を正・副とも一致させ使用する。
 パンツに番号を付けている場合はその番号も一致させる。
 スパッツについてはパンツと同色のものを使用すること。
 審判と区別のつきにくい(まぎらわしい)ものは着用できない。まぎらわしいものについては、審判服をチームで準備する。
 ユニフォーム規定について緩和せず、従来通りの規定で行う。
⑦ 選手証 各チームの登録選手は、本協会発行の選手証(カードの選手証または電子選手証)を持参しなければならない。ただし、写真張付により、顔の認識ができるものであること。なお、選手証の不携帯若しくは選手証に写真を貼っていない場合は、出場を認めない。※電子選手証とは、本協会web登録システム「kickoff」から出力した選手証・大会申込書を印刷、またはスマートフォンやpc画面に表示したものを示す。
⑧ 参加資格の違反、不都合な行為があった場合の処置については、大会規律委員会にて決定する。
⑨ 選手の登録は15名以上40名以内とする。スタッフ登録数の制限は設けない。(スタッフも事前に送られたエントリーから登録をする。)
⑩ 雷・荒天等不可抗力による中断・中止について
当該試合が後半30分を経過していない状況での中断の場合は、原則として試合再開を検討する。
中断時から試合を再開し、選手は中断時の選手とする。なお、再開試合が不可能な場合は抽選とする。
当該試合が後半30分を経過した状況での中断の場合は、原則として再開を検討するが、再開が不可能な場合はその時点の得点で試合成立とする。なお、同点の場合は抽選とする。
⑪ 各試合に競技責任者(MC)を置く。
⑫ チームベンチへの入場は、事前に登録されたスタッフ・選手の中からスタッフ5名以内、選手25名以内とし、それ以外の入席を禁ずる。控え選手はベンチに待機しなくてはならない。(ウォーミングアップ時を除く。) ボールパーソンや撮影のためにベンチ外にいることはできない。
チームベンチは会場本部席からグラウンドに向かって左側ベンチをプログラムの左側に表記されているチームのベンチとし、対戦チームを右側とする。
各試合に第4審判(1名)、運営(1名以上)、記録(1名以上)をおく。
登録選手は、必ず全員が傷害保険に加入していること。
試合会場での応急処置は主催者側で行うが、それ以降はチームにて処置すること。
試合終了後の挨拶は行わない。
⑬ 感染症対策 個人の選択を尊重し、自主的な取り組みをベースとしたものとする。
警告の累積 警告の累積が 2 回で出場停止処分とする。
当大会に関する
お問い合わせ先
サワイセイジ

大会試合結果等の記載内容に関するお問い合わせはこちらへお願いします。
※GoalNoteクラウドの問い合わせ窓口へご連絡いただいても回答できません。

当大会の案内チラシはこちらから(PDF)。印刷の上、会場での掲示にご利用ください。