GoalNoteクラウド

大会をみる

おはようございます!ゲストさん

2023年船橋市秋季市民体育大会(一般の部)

大会概要

名称 2023年船橋市秋季市民体育大会(一般の部)
趣旨 当該、船橋市秋季市民体育大会は、教育委員会、スポーツ協会が主催、 船橋市サッカー協会に加盟登録(第1種)、社会人団体に所属する、若者世代で活躍するチームが参加して行われるリーグです。 本年度は、スポーツ健康都市宣言40周年記念の大会としておこなわれます。
主催 船橋市教育委員会、船橋市スポーツ協会
主管 船橋市サッカー協会第1種委員会
大会期間 2023年09月03日(日) ~ 2024年03月31日(日)
参加資格 当年度に加盟登録したチームおよび選手とする。
 15歳以上若しくは高校生以上の選手により構成されるチーム
参加チーム数 20チーム
出場チーム ・ボディークリーム
・FC.FREECS
・REVOLTIJO
・FC.NK.nuevo
・二和コレクトサッカークラブ
・ゾイド船橋
・薬園台クラブ
・Endless F.C
・FCディオデルマーレ
・飯山満FC
・FC Mickey
・夏見ヨワーズ 
・FC MUGEN
・スパーキング
・FC DDMディベルティード
・EASTきゃぶ
・AXIS
・FC ゴリラ 
・JAMZ
・BIANCO FC
大会方式 リーグ戦
試合方式 延長なし・PKなし
試合時間 前後半制
30分ハーフ (60分)
勝点 勝利 3 点 / 引分け 1 点  / 敗戦 0 点
競技規定 <2023年シーズン第1種一般の部のクラブは下図のような構造となる>
 【グループA】1部(F1)リーグ 10チーム
 【グループB】2部(F2)リーグ 10チーム
<2023シーズン終了後の昇格・降格ルール>
・昇格・降格クラブ数
 F2からF1への昇格:2クラブ
 F1からF2への降格:2クラブ
・昇格2クラブの決定方法
 F2からF1への昇格はリーグ戦上位2クラブの自動昇格とする。
 F1からF2への降格はリーグ戦下位2クラブの自動降格とする。
 ※年度の加盟登録数によりブロック数の調整が必要な場合、運営部または運営委員会で審議し3位以下の繰り上がり昇格も実施する場合がある。
<競技形式>
・当リーグは1回戦総当たりとし順位を決定する。
・試合時間は全て60分(30分ハーフ)としハーフタイムのインターバルは原則として5分とする。延長戦は行わない。
・順位は次に記すとおり、勝ち点・得失点差・得点率他の順によって決定する。
 ① 勝ち点(勝=3点、分=1点、負=0点)、② 得失点差(総得点-総失点)
 ③ 得点率(総得点÷総失点)、④ 当該チームの勝敗結果
<競技規則>
・ 2023/24(公財)日本サッカー協会制定の「サッカー競技規則」による。
 ただし、以下の項目については本大会規定を定める
1. 大会参加申し込みした選手のうち、各試合の登録選手は無制限とする。競技開始前のメンバー票と試合時の
 背番号が一致すること。
2. 選手交代については交代票は不要とし、選手が4審判に対して申告して行う。
 ①.原則、交代で出場できる選手は競技開始前にメンバーシートに登録した選手に限る。
 ②.交代枠は1試合につき人数は無制限とする。
 ③.交代した選手は、その試合に再び参加することはできない。
3. 本大会において退場を命じられた者(警告2枚での退場者を含む)は、次の公式試合1試合に出場できない。
 悪質と認められる場合の処置については、運営委員会で協議しこれを裁定する。
 なお、トーナメントにおける警告処分は、持ち越さないものとする。
4. ユニフォームは、団体登録で記載した正副2着を必ず携行すること。
 (FP・GK共に副は、シャツ・ショーツ・ストッキングそれぞれ正と副を明瞭に区別された異色のものであること)
5. 雨天は、原則決行とする。
6. メンバー票はゲーム開始5分前に審判に提出する
 使用するメンバー票は第1種委員会指定の最新の「メンバーシート」を利用する。
7. 飲水タイム・クーリングブレイクについては実施規則とし、概ね7月から9月末までとなっているので本大会では10月以降は、基本、設けない。ただし、WBGTの指標としWBGT(湿球黒球温度)が25℃以上の場合は「飲水タイム」または「クーリングブレイク」を、28℃以上では「クーリングブレイク」を行うこともある。その場合の判断は、運営委員若しくは審判団に確認を取り、適用する。
8. 審判員は、試合を行うチーム以外の2チームより各2名の計4名を選出し、一方のチームは主審と第4審判、他方のチームは副審を担当する。なお、割り当てについては、運営部で決定する。
 ・主審については、必ず有資格者が行う。また、副審及び第4審判についても有資格者が行うことが好ましい。
 ・主審(Referee)、副審(Assistant referee)は、審判員としての権威や権限を示す必要性からレフェリーウエアのソックスを下げてプレーをおこなう行為などはしないこと。
 ・審判の時間の割り当ては下記の通りとする。
 1日3試合の場合は、
 第1試合⇒第3試合の両チーム
 第2試合⇒第1試合の両チーム
 第3試合⇒第2試合の両チーム
 1日2試合または4試合の場合は、
 第1試合⇒第2試合の両チーム
 第2試合⇒第1試合の両チーム
 第3試合⇒第4試合の両チーム
 第4試合⇒第3試合の両チーム
9. チーム内(選手)にコロナウイルス感染者が出て出場が許可されない場合、不戦敗とする。
<中止・中断について>
・会場の運営委員の判断に委ねるものとする。
 原則雨天決行とするが、グラウンドコンディション不良(ラインが引けない)等による中止の場合は、当日、朝7時30分までに決定し、運営委員より各チーム代表者へ連絡する。その後の処置は実行委員会(運営委員会)において協議の上決定する。
・試合途中でも雷鳴が聞こえたり雷雲が近づいたりする様子がある時や、豪雨・雷による中断、中止の判断は、審判団及び両チームおよび会場責任者が判断する。
・一方の責任により中止になった場合は、帰責事由のあるチームは負けとする。
・大会実施要項に記載されていない事項については、大会実行委員会(運営委員会)において協議の上決定する。
<棄権について>
   ①.棄権としての厳罰は、しない。
 ②.棄権申し出のルールとして「5日前を厳守」とする。
  棄権したチームは、予定の日程が会場不良で中止・順延になった場合も予備日で対戦する日程は棄権による負けとなります。
 ③.棄権した場合は、基本、審判員として4名派遣の審判責務が生じる。
  但し、交流戦が組まれた場合のみ、その責務は免除される。
【棄権の申し出が5日前にておこなわれた場合】
 ・選手不足での棄権申し出のチーム・相手チームも「助っ人は可」としての交流戦を認める。
  1.運営委員が不在での交流戦は不可とする。
  2.それ以外のルールは本大会の競技規則に則る。
 ・交流戦としての対戦は運営部で調整し、連絡・実施させる。
【棄権の申し出が5日前を過ぎた場合】 
 ・交流戦は認めず、審判員として4名派遣の審判責務が生じる。
  5日前を過ぎて棄権したチームは運営規定に則り、運営委員会で協議しチーム警告とする。
 (感染症・伝染病などの理由で参加が難しい場合は協議の上、決定する)
<会場の設営について>
 船橋市サッカー協会第1種委員会ホームページ (home page)の会場運営ガイドラインに準ずる。
・高瀬まちかどスポーツ広場・船橋市運動公園自由運動広場は第一試合の両チームがグランドにラインを引き、第3試合の両チームがラインを引き直してから試合を開始すること。
 高瀬まちかどスポーツ広場は、第3試合の両チームが試合終了後にラインカーを倉庫に片づける。

<備考>
・会場に迷惑をかけないこと。(会場運営ガイドラインに則り、利用する)
 会場利用について、特例の案内が来た場合は、運営部は速やかに、別紙として注意喚起をおこなうこと。
・事故・ケガ等が発生した場合は、必ず運営部に報告する。また処置については、救急対応マニュアルを参照し、
 救護については、各チームにて責任をもってあたること。
・追加する選手の参加は、システム手引きを参照し、所定の書類を持って前日までに申請・追加料金の振り込みを完了させてください。選手の二重登録は認められません。
・審判報告書は、主審が所定の様式にて試合の当日中に運営委員へ手渡しをおこない、運営委員は運営部に報告する。
順位決定方法 優先順位
(1)勝点
(2)得失点差
(3)総得点
(4)当該チーム間の対戦成績
(5)抽選
警告の累積 警告の累積が 2 回で出場停止処分とする。
ユニフォーム 1.ユニフォームは、フィールドプレーヤーとゴールキーパーのそれぞれが、正・副 2 種類を用意しなければならない。
2.ユニフォームは、シャツ・パンツ・ソックスの正・副それぞれが明確に区別のできる異色のものとする。
 また、異色のものであっても、以下のような同色系の組み合わせは認めない。
〈組み合わせ例〉白とグレー、赤とエンジ、赤とオレンジ、黄とオレンジ、青と紫、青と水色、青と紺 等
3 ユニフォーム(シャツ)の色は、審判服との混同を防ぐため、黒および紺は使用不可とする。
 ただし、パンツ、ソックスについてはこの限りではない。
   新規加盟のチームに対し、審判服と区別できる紺については、運営委員会で審議し一部、許容する。
 その場合、第1種委員会に相談すること。
試合球 1.試合球は、(財)日本サッカー協会検定球(5 号球)とする。
2.試合球は、1 試合につき各チーム 2 個ずつ持ち寄り、主審が決定する。
表彰 ・【グループA】1部(F1)リーグ 優勝 準優勝 3位のチーム
・【グループB】2部(F2)リーグ 優勝 準優勝 3位のチーム
その他 ・事故による損害や賠償責任に対して補償が受けられるスポーツ保険を加入すること。
・新型コロナウイルス感染症(COVID19)におけるスポーツ関連事業の実施に向けた感染拡大予防ガイドラインについては廃止。
 ただし、船橋市公共施設における基本的な感染対策の考え方は以下の通りとする。
*個人の予防策(利用者)
 ・マスクの着用については、個人の主体的選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねる。
 ・手洗い等による手指衛生を促す。
 ・(症状がある場合)
   発熱など、体調がおもわしくない場合は、利用、参加を控えていただく。
 *第1種委員会における予防策
 ・コロナワクチン接種後については、一時的に免疫力が下がることを避けるために激しい運動は禁止となるため、1週間程度、参加は無理をさせないようにチームで選手の管理をすること。
・サッカーの会場では一般利用者(女性・子供含む)も使用しているため、上半身裸や下半身を全て脱いで臀部(でんぶ)など他人が嫌悪するような方法で露出はしないこと。
当大会に関する
お問い合わせ先
船橋市サッカー協会第1種委員会


大会試合結果等の記載内容に関するお問い合わせはこちらへお願いします。
※GoalNoteクラウドの問い合わせ窓口へご連絡いただいても回答できません。

当大会の案内チラシはこちらから(PDF)。印刷の上、会場での掲示にご利用ください。