名称 |
第20回兵庫県社会人交流事業(教育リーグ) |
趣旨 |
シーズン前のトレーニングマッチとして行う。チーム・選手のみならず、技術・審判・大会運営それぞれの立場からより良いサッカーを目指して提案・検証出来る場としたい。 |
主催 |
一般社団法人兵庫県サッカー協会/兵庫県社会人サッカー連盟 |
主管 |
交流事業実行委員会 |
協力 |
株式会社モルテン |
大会期間 |
2022年02月27日(日) ~ 2022年03月06日(日) |
参加資格 |
特になし。実行委員会が適当と認めたチーム・選手 |
参加チーム数 |
8チーム |
出場チーム |
FC EASY02明石
FC CRESCENT
FC淡路島
高砂ミネイロFC
エベイユFC
OKFC
ディオス1995
ディアブロッサ高田FC
|
大会方式 |
トーナメント戦 |
試合方式 |
延長なし・PKなし |
試合時間 |
前後半制
45分ハーフ (90分)
|
競技規定 |
【要項概略】
・90分ゲーム(後半スタートは、前半終了15分後)
※U-18の試合は、80分ゲーム
・交代人数はフリーとする。(リエントリーOK)
・キックオフ70分前にMCミーティングを行う
(参加者:審判4名、チーム監督又は主務又は主将)
チーム紹介、ユニホーム決定、注意事項等
・エントリー表に必要事項を記入し、試合2日前までに所定のメールアドレス(エントリー表に記載の)へ返信すること。
・警告については累積しない。
・退場の選手について、次試合は出場OKとする。
但しこの大会のみの運用とし、他の大会へは影響しない。
・原則、退場による選手の補充は認めない(特例あり)
(特例 前半:退場→後半補充OK。前半:退場→前半補充NG、後半:退場→後半補充NG)
・タイツ着用は、何色でもOKとする。但しシャツのインナー色は日本サッカー協会規定に従うものとする。
・その他のルールについては、日本サッカー協会規定に準ずるものとする。
|
警告の累積 |
警告の累積が 2 回で出場停止処分とする。
|
試合球 |
モルテン「ヴァンタッジオ4900」 |
表彰 |
行わない。 |
当大会に関する お問い合わせ先 |
兵庫県社会人サッカー連盟



大会試合結果等の記載内容に関するお問い合わせはこちらへお願いします。
※GoalNoteクラウドの問い合わせ窓口へご連絡いただいても回答できません。
|