GoalNoteクラウド

大会をみる

こんばんは!ゲストさん

お知らせ

台風21号から変わった温帯低気圧の影響により、
大会初日11月2日のマッチNo.5以降の日程を変更しています。

1次ラウンド【マッチNo.5~12】は11月3日へ順延。
11月3日開催予定の決勝ラウンド1回戦【準々決勝】【準決勝】【交流戦】は11月4日へ順延。
11月4日開催予定の【3位決定戦】【決勝】は行わず、2チーム優勝、2チーム第3位と変更しました。

それに伴い、【準々決勝戦】を【準決勝戦】へ、【準決勝戦】を【決勝戦】へ名称変更しています。

大会概要

名称 第10回Beach Soccer地域リーグチャンピオンシップ【決勝ラウンド】
主催 一般財団法人日本ビーチサッカー連盟
主管 BeachSoccer地域リーグチャンピオンシップ大会実施委員会
協力 株式会社モルテン
一般社団法人明石サッカー協会
NPO法人兵庫県フットサル連盟
後援 公益財団法人日本サッカー協会
一般社団法人兵庫県サッカー協会
明石市
明石市教育委員会
大会期間 2024年11月03日(日) ~ 2024年11月04日(月)
参加資格 (1) 2024年度公益財団法人日本サッカー協会に加盟登録したチーム(準加盟チームを含む。)に所属している選手により構成されたチームであること。
(2) 2024年度一般財団法人日本ビーチサッカー連盟(以下、「本連盟」とする。)に加盟登録したチームであること。
(3) 前項のチームに所属する選手であること。男女の性別は問わない。
(4) 外国籍選手は、1チームあたり3名までとする。
(5) 選手及び役員は、本大会及び各地域リーグにおいて複数のチームで参加できない。
(6) 参加選手は傷害保険(スポーツ傷害保険)に加入していること。
参加チーム数 8チーム
出場チーム ◆FC.VLEA  北海道BSリーグ代表
◆CKFC  東北BSリーグ代表
◆フュージョン  北信越BSリーグ代表
◆東京ヴェルディビーチサッカー  関東BSリーグ第1代表
◆レーヴェ横浜  関東BSリーグ第2代表
◆バモスアラカーサ千葉  関東BSリーグ第3代表
◆東京レキオスBS  関東BSリーグ第4代表
◆トリコロール  東海BSリーグ第1代表
◆ヴィアティン三重BS  東海BSリーグ第2代表
◆BSC明石アレイア  関西BSリーグ代表
◆ハレクティオ岡山  中国BSリーグ代表
◆高知大学体育会サッカー部  四国BSリーグ代表
◆ラソアペーゴ北九州  九州BSリーグ第1代表
◆ソーマプライア沖縄  九州BSリーグ第2代表
◆ドルソーレ行橋  九州BSリーグ第3代表
◆アヴァンチ大阪  開催地域BSリーグ代表

大会方式 トーナメント戦
試合方式 延長あり・PKあり
試合時間 3ピリオド制
12分ピリオド (36分)  / 延長3分
競技規定 【大会形式】
●1次ラウンド:12チームを3チームずつ4グループに分けてリーグ戦を行い、各グループ1位チームが決勝ラウンドに進出する。
●決勝ラウンド:1次ラウンド各グループ1位の4チーム及びシードチーム4チームによる計8チームによりトーナメント戦を行う。(3位決定戦を行う。)
1次ラウンドにおける順位決定方法は、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。
勝点は、勝ち3、PK勝ち2、負け0とする。 ただし、勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。

(1)当該チーム間の対戦成績 
(2)当該チーム間の得失点差 
(3)当該チーム間の総得点数
(4)グループ内での総得失点差 
(5)グループ内での総得点数 
(6)下記に基づくポイント合計がより少ないチーム
① 警告1回 1ポイント
② 警告2回による退場1回 3ポイント
③ 退場1回 3ポイント
④ 警告1回に続く退場1回 4ポイント
(7) 抽選

 【試合時間】 
① 36分間(3ピリオド各12分間)(プレーイングタイム)とし、ピリオド間のインターバルは3分間(ピリオド終了から開始まで)とする。 

【試合の勝者を決定する方法】(試合時間内で勝敗が決しない場合) 
① 1次ラウンド:PK方式により勝敗を決定する。PK方式に入る前のインターバルは1分間とする。
② 決勝ラウンド:3分間の延長戦を行い、決しない場合はPK方式により勝敗を決定する。
    延長戦に入る前のインターバルは1分間とし、PK方式に入る前のインターバルは1分間とする。
    5名で勝敗が決しない場合、同数のペナルティキックを行い、先に得点を多く上げたチームを勝者とする。

【競技会規定】
(1) ピッチ 原則として、37m×28mとする。
(2) ボール 試合球:モルテン製 ヴァンタッジオ ビーチサッカー(F5N3550-OB)5号
(3) 競技者の数
①競技者の数:5名
②交代要員の数:7名以内
③ピッチ上でプレーできる外国籍選手の数:2名以内
(4) チーム役員の数 3名以内




警告の累積 警告の累積が 2 回で出場停止処分とする。
ユニフォーム (ア) フィールドプレーヤー、ゴールキーパーともに、色彩が異なり判別しやすい正副のユニフォーム(シャツ、ショーツ)を参加申込書に記載し、各試合には正副ともに必ず携行すること。
(イ) チームのユニフォームのうち、シャツの色彩は審判員が通常着用する黒色と明確に判別しうるものであること。
(ウ) フィールドプレーヤーとして試合に登録された選手がコールキーパーに代わる場合、その試合でゴールキーパーが着用するシャツと同一の色彩および同一のデザインで、かつ自分自身の背番号のついたものを着用すること。
(エ) シャツの前面、背面に参加申込書に登録した選手番号を付けること。ショーツにも選手番号を付けることが望ましい。選手番号は服地と明確に区別し得る色彩であり、かつ判別が容易なサイズのものでなければならない。
(オ) 選手番号については1から99までの整数とし、0は認めない。必ず、本大会の参加申込書に記載された選手固有の番号を付けること。
(カ) ユニフォームへの広告表示については、公益財団法人日本サッカー協会「ユニフォーム規程」に基づき承認された場合のみこれを認める。ただし、ユニフォーム広告表示により生じる会場等への広告掲出料等の経費は当該チームにて負担することとする。
(キ)正・副の2色については、明確に異なる色とする。
(ク)主審は、対戦するチームのユニフォームの色彩が類似しており判別しがたいと判断したときは、両チームの立ち合いのもとに、その試合において着用するユニフォームを決定する。
(ケ)前項の場合、主審は、両チームの各2組のユニフォームのうちから、シャツ、ショーツのそれぞれについて、判別しやすい組み合わせを決定することができる。
(コ)その他のユニフォームに関する事項については、当該年度公益財団法人日本サッカー協会「ユニフォーム規程」に則る。
試合球 モルテン製 ヴァンタッジオ ビーチサッカー(F5N3550-OB)5号
表彰 (1) 優勝、準優勝、第3位チーム、フェアプレーチームを表彰する。
(2) 最多得点の選手を表彰する。
チケットについて 観戦無料
その他 【代表者会議】
2024年11月30日(水) 20:00より、WEB会議にて実施する。
参加チームは代表者1名が必ず出席しなければならない。

【マッチコーディネーションミーティング】
各試合開始の60分前に、会場本部付近にてマッチコミッショナー・審判員出席のもと
マッチコーディネーションミーティングを開催する。必ずチームの代表者が出席すること。

【傷害補償】
チームの責任において傷害保険に加入すること。

【負傷対応】
競技中の疾病、傷病等の応急処置は主催者側で行うが、その後の責任は負わない。

【その他】
(1)参加チームと選手は、公益財団法人日本サッカー協会の規約・規程を順守しなければならない。詳細については、協会ホームページを参照すること。(http://www.jfa.jp/documents/#l1)
(2)本実施要項に記載のない事項については、本大会実施委員会にて決定する。
(3)大会期間中、本大会日程に支障のない範囲で大会ピッチを活用し、ビーチサッカークリニック等を実施する。


当大会に関する
お問い合わせ先
Beach Soccer地域リーグチャンピオンシップ大会実施委員会

大会試合結果等の記載内容に関するお問い合わせはこちらへお願いします。
※GoalNoteクラウドの問い合わせ窓口へご連絡いただいても回答できません。
同一大会 第10回Beach Soccer地域リーグチャンピオンシップ【1次ラウンド】
関連大会リンク 2024北信越ビーチサッカーリーグ 第11回 関東ビーチサッカーリーグ1部 2024 第3回関東ビーチサッカーリーグ2部2024 2024第10回 東海ビーチサッカーリーグ 関西ビーチサッカーリーグ2024 中国ビーチサッカーリーグ2024 四国ビーチサッカーリーグ2024 KYFA第16回九州ビーチサッカーリーグ2024

当大会の案内チラシはこちらから(PDF)。印刷の上、会場での掲示にご利用ください。