大会概要
名称 | HEKINANカップ2024男子【決勝ラウンド】 |
---|---|
主催 | 碧南市、碧南市教育委員会 |
主管 | HEKINANカップ実行委員会 一般財団法人 日本ビーチサッカー連盟 |
協賛 | かしわぎ鍼灸接骨院、(一社)愛知屋台クラブ、事業組合法人 西三商業協同組合 ほか |
協力 | 東海ビーチサッカー連盟、碧南市サッカー協会 |
大会期間 | 2024年10月12日(土) ~ 2024年10月13日(日) |
参加資格 | (1)2024 年度公益財団法人日本サッカー協会に加盟登録したチーム(準加盟チームを含む。)に所属している選手により構成されたチームであること。 (2)2024 年度一般財団法人日本ビーチサッカー連盟に加盟登録したチームであること。 (3)前項のチームに所属する 15 歳以上の選手であり、参加登録者は 1 チーム役員含む 15 名までとする。 (4)参加選手は傷害保険(スポーツ傷害保険)に加入していること。 |
参加チーム数 | 6チーム |
出場チーム | 【一般の部】 ◆Group A トリコロール(愛知/東海) クラブアレイア浜松(静岡/東海) ハレクティオ岡山(岡山/中国) ◆Group B アヴァンチ大阪(兵庫/関西) ヴィアティン三重BS(三重/東海) レーヴェ横浜(神奈川/関東) ◆Group 女子 ラソアペーゴ北九州レディース(福岡/九州) スポジック ファミリア(静岡/東海) ヴィアティン三重BSレディース(三重/東海) ハレクティオ岡山PEACH(岡山/中国) |
大会方式 | トーナメント戦 |
試合方式 | 延長あり・PKあり |
試合時間 |
3ピリオド制 12分ピリオド (36分) / 延長3分 |
競技規定 | 競技規則 (公財)日本サッカー協会制定 大会実施年度の「ビーチサッカー競技規則」による。ただし、以下の項目については本大会規定を定める。 ① ピッチサイズ:原則として:38m×27m ② 大会において退場を命じられた選手は、自動的に次の 1 試合に出場できない。 ③ 本大会期間中、警告を 2 回受けた選手は次の1試合に出場できない。 ④ 試合が一方のチームの責に帰すべき事由により開催不能または中止となった場合には、その帰責事由のあるチームは 0 対 5 で敗戦したものとみなす。 ⑤ ベンチ入り人数は、試合開始前に提出のメンバー提出用紙に記載されている選手 12 名とする。代表者、監督等の役員は 3 名までとする。 ⑥ 試合球は、原則ビーチサッカー専用ボールを使用する。 |
警告の累積 |
警告の累積が 2 回で出場停止処分とする。 |
表彰 | 優勝チーム:主催者より優勝カップ及び表彰状を授与する。 優勝チームには強化費を贈呈する。 (一財)日本ビーチサッカー連盟より額付き表彰状を授与する。 準優勝チーム:主催者より表彰状を授与する。 準優勝メダル及び副賞を授与する。(U-12 のみ) (一財)日本ビーチサッカー連盟より額付き表彰状を授与する。 |
チケットについて | 観戦< 無料 > |
その他 | 順位決定方法詳細】 ◇予選ラウンド 順位はグループ内の勝点合計の多いチームを上位とする。 勝点(36 分での勝利:3 点、延長での勝利:2 点、PK での勝利:1 点、すべての敗戦:0点) ただし、勝点合計が同じ場合は、以下の順序で順位を決定する。 (1)当該チーム内の対戦成績 (2)当該チーム内の得失点差 (3)当該チーム内の総得点数 (4)グループ内の総得失点差 (5)グループ内の総得点数 (6)下記に基づくポイント合計がより少ないチーム (ア)警告 1 回 1 ポイント (イ)警告 2 回による退場 1 回 3 ポイント (ウ)退場 1 回 3 ポイント (エ)警告 1 回に続く退場 1 回 4 ポイント (7)第 1 号から第6号までで勝敗が決しない場合は、抽選による。 ◇決勝ラウンド 【一般】予選ラウンドの 3 位チーム同士で順位決定戦を行う。 予選ラウンドGroupA-1位チーム・GroupB-2 位チーム / GroupA-2位チーム・GroupB-1 位チームで準決勝戦を行う 準決勝の勝者で決勝戦を行う。3位決定戦は行わない 【女子】予選ラウンドの 3 位チーム・4位チームで順位決定戦を行う。 予選ラウンドの1位チーム・2 位チームで決勝戦を行う ⓵ 参加費用にスポーツ保険などは含まれていない。 あらかじめ、傷害保険等(スポーツ安全保険など)に加入すること。 大会中怪我などがあった場合自己の責任となる。また怪我を負わせた場合も、当事者間で解決をすること。 大会参加選手は、必ず保険証または保険証のコピーを持参すること。 ⓶ 大会期間中に小学生を対象とした「ビーチサッカー教室」を実施する。 ビーチサッカー初心者向けの内容とし(市内小学生対象) |
当大会に関する お問い合わせ先 |
一般財団法人日本ビーチサッカー連盟 HEKINANカップ事務局 大会試合結果等の記載内容に関するお問い合わせはこちらへお願いします。 ※GoalNoteクラウドの問い合わせ窓口へご連絡いただいても回答できません。 |
同一大会 | HEKINANカップ2024男子【予選ラウンド】 |
関連大会リンク | HEKINANカップ2024女子【予選ラウンド】 HEKINANカップ2024女子【決勝ラウンド】 |