大会概要 名称 令和6年度全国高校総体サッカー競技茨城県予選会兼県高校総体兼県民総体サッカー競技大会 主催 茨城県高等学校体育連盟 茨城県教育委員会 公益財団法人茨城県サッカー協会 主管 茨城県高等学校体育連盟サッカー専門部 協賛 株式会社 モルテン 大会期間 2024年05月10日(金) ~ 2024年06月30日(日) 参加チーム数 82チーム 大会方式 トーナメント戦 試合方式 延長あり・PKあり 試合時間 前後半制 40分ハーフ (80分) / 延長10分ハーフ (20分) 競技規定 (1) サッカー競技規則2023/24による。 (2) 出場資格:令和6年度日本サッカー協会への選手登録が完了している者。平成17年4月2日以降に生まれた者。但し,出場は3回までとし,同一学年での出場は1回に限る。 (3) 大会期間中2回警告を受けた者は,次の1試合に出場できない。 4回戦までに累積数が2回にならなければリセットされる。(4回戦で警告累積数が2回になった場合は、5回戦出場停止となる。) (4) 大会期間中退場を命じられた者は,次の1試合に出場できない。それ以降は,規律委員会で審議する。 (5) 試合時間80分,延長20分,決しないときはPK方式とする。 (6) 選手交替については,9名登録中5名まで認める。但し後半の交代回数を3回までとし、一度に複数の交代は可能。ハーフタイムは回数に含まれない。また延長戦入った際、後半に3回選手交代を行った場合でも交代枠が残されていれば交代することが可能。 (7) その他,競技上の注意事項を励行すること。 (8) 試合開始60分前に,代表者ミーティングを実施する。(会場責任者,審判団,各チーム代表者) 警告の累積 警告の累積が 2 回で出場停止処分とする。 試合球 1・2回戦迄:チーム持ち寄りの2球 モルテン社製ペレーダ5000またはヴァンタッジオ4900を揃えて 3回戦以降:モルテンぺレーダ4900 表彰 優勝、準優勝、第3位(2チーム)、第5位(4チーム) 当大会に関するお問い合わせ先 公益財団法人 茨城県サッカー協会 大会試合結果等の記載内容に関するお問い合わせはこちらへお願いします。 ※GoalNoteクラウドの問い合わせ窓口へご連絡いただいても回答できません。