大会概要
名称 | 第74回国民体育大会近畿ブロック大会【成年男子】 |
---|---|
主催 | 公益財団法人日本体育協会 近畿2府4県体育協会・近畿2府2県教育委員会・滋賀県・奈良県 一般社団法人関西サッカー協会 |
主管 | 第74回(第75回冬季)国民体育大会近畿ブロック大会兵庫県実行委員会 一般社団法人奈良県サッカー協会 |
後援 | スポーツ庁 |
大会期間 | 2019年08月10日(土) ~ 2019年08月11日(日) |
参加資格 | 第74回国民体育大会参加資格、所属府県及び選手の年齢基準によるもののほか、次による。 (1)各府県の全種別の代表チームは、単独、補強または選抜のうち、いずれかの方法により編成すること。 (2)成年男子 ア 公益財団法人日本サッカー協会基本規定第81条1により別途制定する「サッカー選手の登録と移籍等に関する規則 」第2条に定める登録選手が参加できる。 イ 平成12年(2000年)12月31日以前に生まれたものが参加できる。 ウ 成年男子代表チームについて高校2・3年生のみの編成は不可とし、高校2・3年生の登録できる人数は5名以内 とする。 (3)女子 ア 公益財団法人日本サッカー協会基本規定第81条1により別途制定する「サッカー選手の登録と移籍等に関する規 則」第2条に定める登録選手が参加できる。 イ 中学3年生を含む平成15年(2003年)4月1日以前に生まれた者が参加できる。 (4)少年男子 ア 公益財団法人日本サッカー協会基本規定第81条1により別途制定する「サッカー選手の登録と移籍等に関する規 則」第2条に定める登録選手が参加できる。 イ 中学3年生を含む平成15年(2003年)4月1日以前に生まれた者から、平成13年(2001年)1月1日以降に 生まれた者が参加できる。 (5)外国籍競技者の参加 外国籍競技者の参加については総則5(1)アを適用する。 (6)監督 チーム(全種別)の監督は、公益財団法人日本サッカー協会公認指導者ライセンスに基づく、JFA公認S級コー チ、FA公認A級コーチ(日本体育協会上級コーチ)、JFA公認B級コーチ(日本体育協会コーチ)のいずれか を有する者とする。 (7)選手 チーム(全種別)の選手は、平成29年度公益財団法人日本サッカー協会に登録されているものとする。 大会期間中は選手証を持参し、試合前にはこれを提示する。 |
参加チーム数 | 3チーム |
出場チーム | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
大会方式 | トーナメント戦 |
試合方式 | 延長あり・PKあり |
試合時間 |
前後半制 35分ハーフ (70分) / 延長10分ハーフ (20分) |
競技規定 | (1)競技規定 ア 試合は、本年度公益財団法人日本サッカー協会競技規則による。 イ 試合開始前に登録された交代要員のうち、5名まで交代が認められる。 ウ 退場を命じられた選手は、本大会の次の1試合に出場することができず、それ以降の処置については、本大会の規 律・フェアプレー委員会で決定する。 エ 本大会中、警告を2回受けた選手は、次の1試合に出場することができない。 ブロック大会での通算2回の警告による出場停止処分は、そのブロック大会での処分が不可能ならば、以降の大会 に持ち越されず消滅する。ただし、退場を受けた場合は出場停止処分は以降の大会に持ち越されるものとする。 (2)試合方法 ア 成年男子:6府県でトーナメント方式により、代表2チームを決定する。 女 子:6府県でトーナメント方式により、代表2チームを決定する。 少年男子:6府県でトーナメント方式により、代表3チームを決定する。 イ 試合時間は70分間(前後半35分間)とし、ハーフタイムのインターバルは10分間とする。 勝敗が決しないときは、20分間(前後半10分間)の延長戦を行い、なお決しないときはペナルティーキック方式 により、次回戦に進出するチームを決定する。 |
警告の累積 |
警告の累積が 2 回で出場停止処分とする。 |
ユニフォーム | (1)ユニフォームについて ア 公益財団法人日本サッカー協会ユニフォーム規程による。 イ 必ず府県名を明示すること。 ウ 背番号は成年男子、女子が1~20番(監督が選手を兼ねる場合は、1番~21番)、少年男子は、1~20番の通し 番号とし、参加申込書に記載した番号と同じ番号を付けること。 エ ユニフォームは正副2色(シャツ、ショーツ、ストッキング、GK用共)を参加申込書に記入すること。 参加申込書の提出後のユニフォーム・背番号の変更は認めない。 オ ユニフォームへの広告表示は認めない。 |
試合球 | モルテン製 FSV5000 /ヴァンタッジオ5000 青×スノーホワイト |
当大会に関する お問い合わせ先 |
一般社団法人奈良県サッカー協会 大会試合結果等の記載内容に関するお問い合わせはこちらへお願いします。 ※GoalNoteクラウドの問い合わせ窓口へご連絡いただいても回答できません。 |